しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
KING OF TSUMUGI
KING OF TSUMUGI
大島紬こそ我が人生!
絹糸に愛と夢をこめて
未来に届けます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2010年05月20日

藤色の、ノボタン嬉し咲き始め

face05歳時記、ノボタンの花が

朝露にぬれ、開いている美しさ、

しばし眺めて、我を忘れる、大島紬村や奄美でわ

これから夏一ぱい野山でみる事ができる

楽しい季節です。



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へにほんブログ村 旅行ブログ 離島旅行へ

  


Posted by KING OF TSUMUGI at 13:30   
Comments(0)紬、歳時記

2010年05月19日

獅子ソテツ、観音様の姿して

face05歳時記、世にも珍しい蘇鉄あり、

かなり永い年月に亘り、土の中で生まれ育ち掘り出され

こんな素晴らしい形になり地上に現れました

蘇鉄の一級品で、その名は観音ゾテツ。



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へにほんブログ村 旅行ブログ 離島旅行へ

  


Posted by KING OF TSUMUGI at 10:19   
Comments(1)紬、歳時記

2010年05月18日

松の木や、テイカカズラの花飾り

face05歳時記

テイカカズラのつる草が

松の大木のてっぺんまで伸、覆い尽くし

白く小さい可愛い花を咲かせて

唯々見とれている、自然の造形美に敬服。







  


Posted by KING OF TSUMUGI at 14:21   
Comments(0)紬、歳時記