しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
KING OF TSUMUGI
KING OF TSUMUGI
大島紬こそ我が人生!
絹糸に愛と夢をこめて
未来に届けます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2010年06月12日

ソテツ花、千万年も 島に咲き

face05 歳時記

蘇鉄の花は雌雄とも力強く、エネルギーに

満ち溢れしかも美しい、奄美の命の源です

今の季節、奄美の蘇鉄山は壮観です。







にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


  


Posted by KING OF TSUMUGI at 06:33   
Comments(0)大島紬村

2010年06月11日

クロツグや、花の形は いとをかし



face05 歳時記

椰子の仲間で、奄美の方言でバネンの花、珍しく海の

オニヒトデに似ているがマレーシア等では砂糖を

採取しているとのこと、島では竹細工等に使われ

役に立つ植物です、大島紬村で二本の木に咲いています

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


  


Posted by KING OF TSUMUGI at 08:38   
Comments(0)大島紬村

2010年06月09日

ハギの花、秋を待てずに 咲きにけり

face05 歳時記

庭先の白い萩の花、秋の季節を待ちきれず

時期はずれの花も又楽しい、人の心が景気を  

望んでいるのを、見透かしている様に急いで



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


  


Posted by KING OF TSUMUGI at 19:40   
Comments(0)大島紬村