しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
KING OF TSUMUGI
KING OF TSUMUGI
大島紬こそ我が人生!
絹糸に愛と夢をこめて
未来に届けます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2010年06月04日

オオウナギ、水に顔出し守り神

face05 歳時記

紬村の池に大きなうなぎが棲んでいる、体長一メートル余り

水深2ー30センチ程の所で時々水面から背びれを出している

池、山、公園の守り神。



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  


Posted by KING OF TSUMUGI at 09:09   
Comments(1)大島紬村

2010年06月03日

おめでとう、紬一筋 くろごもり

face05 歳時記

美代イシさん、短歌集出版おめでとう御座います

紬、別れ、暮らし、喜界島の自然、家族愛、忍耐、生きる喜び

感動、読み進むうちに,うなずき、涙、奄美の戦後の歴史です、

正に美代さんの誠実な人格、人徳、情熱溢れる芸術作品です、

エネルギイーを頂き有り難う御座います、感謝。



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
  


Posted by KING OF TSUMUGI at 09:18   
Comments(0)紬、歳時記

2010年06月02日

ルリカケス、朝の散歩に仲間よび

face05 歳時記

大島紬村の庭は、ルリカケス、小鳥達の楽園

今年生まれた雛鳥を引き連れ群れをなし

7,8羽の仲間でお散歩です。



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

  


Posted by KING OF TSUMUGI at 09:33   
Comments(2)大島紬村