しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
プロフィール
KING OF TSUMUGI
KING OF TSUMUGI
大島紬こそ我が人生!
絹糸に愛と夢をこめて
未来に届けます。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2010年05月28日

パンダ咲く、土も無いのに如何にして

face05 歳時記

パンダの花は水分を空気中から、根を張り

栄養となし成長し美しい花を咲かせる、お見事。

パンダ咲く、土も無いのに如何にして

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ



↓↓ 大島紬村Web Site ↓↓

↓↓ 大島紬村の製品はコチラから ↓↓

同じカテゴリー(大島紬村)の記事画像
時は今 今とい言う間に 時は過ぎ
いじらしく ピンクの色に そめはじめ
卯の年の 松の梢が 福招く
元旦に 紬の村に 福来たる
可愛くも 誰が名付し ヤブ蘭と
満願の 広場に立ちて 麗しく
同じカテゴリー(大島紬村)の記事
 奄美大島 地球上の宝石 (2011-06-15 10:00)
 梅雨の雨 留まる事を 知らず降り (2011-06-14 18:52)
 梅雨明けを 待ちて雲間を 眺めけり (2011-06-13 13:27)
 時は今 今とい言う間に 時は過ぎ (2011-04-13 15:57)
 新年の お屠蘇のかおり 格別に (2011-01-08 15:32)
 いじらしく ピンクの色に そめはじめ (2011-01-06 09:43)

Posted by KING OF TSUMUGI at 15:36 
Comments(0)大島紬村
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パンダ咲く、土も無いのに如何にして
    コメント(0)